その他

こんなの作れたら面白いだろうな

豊橋駅前にもこれがあったらワクワクしちゃうのになぁ。知っている人は知っている白い機体のUCユニコーンガンダムです。

ついにお台場まで行ってこれ見てきちゃいました。

ジャーン‼

ダイバーシティ東京に立つ実物大ユニコーンガンダム~。高さ19.7m、重量49t・・・大きさ感の情報は分かっていましたが実際に行って見ると想像以上に大きく感じて迫力満点でビックリ!写っている人と比べてもでかいですよねェ。

で、下の写真が通常のユニコーンモードです。一本角かっこいいなぁ、

このユニコーンが時間になると音楽とバナージの声がしてからの、デストロイモードに変形。

足や膝や肩の関節が稼働して赤く発光して顔も変形する。アニメと同じ感じでリアルさがすごい。

これが実際に空や宇宙空間を飛ぶことを想像するとワクワクしちゃいます。

このガンダム。宇宙世紀でない今の世では建築確認申請のいる建築物なんですね。登記上の表示はなんになるのかなぁ?僕もガンダム作る仕事に関わってみたいです。安全性とか耐久性、台風や地震などに対する強度とか実物大ユニコーンを誕生させるためにはきっと沢山の方たちが相当苦労して出来上がったんでしょうね。おかげで感動させていただきました。

ちなみに見学に来ていたギャラリーのほとんどの方は外人さんです。しかも色々な国の方の様子です。やっぱりアニメは海外に誇る日本の文化なんですかね。

想像できるものはいつか実現可能なものだと思いますので、僕ももっといろんな所へ行って沢山のもの見て触れて体感して勉強して想像力を高めようと思いました。

帰りにユニコーンのプラモを買おうとした坂でした。

予約はこちらから

 この記事を書いた人

お客様サポーター坂 憲康

家づくりの仕事に携わって33年。「大切な家づくりを託してくださったご家族が安心・安全で快適に暮らしてほしい」「仕上がりを褒めてもらえたら嬉しい」「困った時はいつでもお声がけいただきたい」そんな想いで勤めてきました。家づくりには、抑えるべきことがたくさんあります。一つ一つを丁寧にお伝えし、不安や疑問を自信と確信に変えていき、居心地の良い暮らしができる家を一緒につくりましょう。