• 見学会

ガレージ✖カバードポーチ アメリカンな平屋

イベント概要 日付 9/30(土)・10/1(日)・10/7(土)・10/8(日)
時間 10:00~17:00
場所 豊川市野口町

予約はこちらから

豊川市野口町、八幡駅近くにて【ガレージ✖カバードポーチ アメリカンな平屋】の完成見学会を行います。

ガレージが欲しい方・カバードポーチでアウトドアな暮らしがしたい方・平屋に住みたい方は是非ご来場ください!!

ガレージでは趣味を楽しみ、カバードポーチでコーヒーでも飲みながらのんびりと過ごす。

そんな暮らしが出来たらいいですよね?

 

 

今回のお家づくりの主役はS様ファミリーです。

お家づくりは楽しんでいただけましたか?

S様と初めてお会いした時のご相談は、「建築予定地が調整区域だけどお家は建てられる?」

というお話から始まりましたね。

農地転用などもお手伝いさせて頂きながらスタートしたお家づくり。

ウィルハウジングでは調整区域での建築もサポートいたしますので、なにかお困りごとがございましたらお気軽にご連絡くださいね。

 

さて今回のお家づくり、S様からのご要望はこうでした

アメリカンポップなかわいいお家にしたい

・平屋で暮らしやすい間取りにしてほしい

・IKEAのキッチンを使いたい

ガレージではバイクを置いたり、車をいじったりしたいな

・沢山収納出来るファミリークロークがほしい・・・

等々見どころいっぱいのオープンハウスとなっております。

そして、ランニングコストを抑えて暮らす後悔しないお家づくりのヒントをお伝えします。

ご興味のある方はご来場の際にお声がけください。

 

今回のお家を見学できるのは9月30日(土)・10月1日(日)・7日(土)・8日(日)の4日間、10:00~17:00です。

会場には駐車場もございますので安心してお車でお越しください。皆さまのご来場をお待ちしております。

また、見学会場は豊川市野口町・下記地図をご参照下さい。迷われたり、他の日時での見学をご希望の方下記予約フォーム又は0532-41-4477へご連絡下さい。

※これから家づくりがしたいと真剣にお考えの方に、家づくりへの入口をなるべくオープンにしたいと考え予約が無くてもご見学頂けます。但しご予約の方をご優先させて頂きますので順番をお待ちいただく場合がございます。何卒ご了承下さい。

他社様で建築中またはご契約されている方のご来場はご遠慮下さい。

私たちウィルハウジングは東三河を中心に、心豊かに日々の暮らしを楽しみ、安心・安全・快適に長くお過ごしいただく家づくりをしている工務店です。家は人生最大の買い物とよく聞きます。でもお家づくりはゴールではありません。そこに住まうご家族が家と共に歳を重ね味わい深くなっていく。私たちはそこにそっと寄り添っていきたいと考えています。

ウィルハウジングの家づくり

ウィルハウジングでは性能にもこだわっており、長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・断熱等級6以上・劣化対策等級3・維持管理対策等級3・一次エネルギー消費量等級6を全棟取得しております。(※間取りや仕様により異なる場合があります)

※省令準耐火住宅は火災保険など建築後にかかるコストもお安くなります。

私たちウィルハウジングは東三河を中心に、心豊かに日々の暮らしを楽しみ、安心・安全・快適に長くお過ごしいただく家づくりをしている工務店です。
家は人生最大の買い物とよく聞きます。でもお家づくりはゴールではありません。そこに住まうご家族が暮らしを楽しみ家と共に歳を重ね味わい深くなっていく。私たちはそこにそっと寄り添っていきたいと考えています。

予約はこちらから

ご予約フォーム

送信された個人情報につきましては、「プライバシーポリシー」に明記してありますように、他の目的に使用することはありません。

希望日時必須項目
お名前必須項目
ふりがな必須項目
住所必須項目
電話番号必須項目
メールアドレス必須項目
個人情報保護方針必須項目

個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。