• 見学会

家族がつながるスキップフロアのあるお家

イベント概要 日付
時間 10:00~16:00
場所 豊川市御津町西方樋田

予約はこちらから

今度は豊川市御津町にこんなかわいいお家が出来ましたVV

 

 

 

 

 

家族がつながるスキップフロアのあるお家」です。

どうぞこの機会をお見逃しなくご覧ください。

一般公開は下記の日時となります。

□ 日程:1月27日(土)・28日(日)

□ 時間:10時~16時

□ 場所:豊川市御津西方樋田

 

 

 

 

 

上記地図を参考にお越しください。

万が一、道に迷われたり場所がわかり難かったら

お気軽に0532-41-4477までお電話ください。

そして1月末までは、上記の日時以外でも個別のご案内可能です

お気軽にお声掛けください。

さてさて、今回のお家作りの主役はK様ファミリーです♪

 

 

 

 

 

大工さんのご主人が丹精込めて作り上げてくれました!

共働きのお二人がどこにいてもお子様たちとの時間を大切にしながら、

家事もしやすい様に計画したお家です。

K様の「あんなことがしたい」や「こんな感じが良い」を

たくさん詰め込んだお家のこだわりポイントは・・・

①外観は色の屋根と白い塗り壁にしたい
②回遊できる間取りにしたい
③スキップフロアがほしい
④2階にユーティリティーシンクと部屋干しスペースのあるランドリーコーナーがほしい
⑤収納がたくさんあったらいいな
⑥床暖房で暖かなくらしがしたい
⑦階段の手摺はアイアンがいい  等々

そんな要望の詰まったかわいいお家の見所を少しだけ紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

お家の中心にあるスキップフロアはどこにいても

家族を繋げる憩いのスペースになりました♪

 

 

 

 

 

吹抜けにある小窓からは子供たちのかわいい声が聞こえてきますよ♪

「おはよー」って感じですかね(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

2階のトイレは色鮮やかに、北側とは思えないくらい明るい雰囲気になりました♪

 

 

 

 

 

やっぱり収納はたっぷりほしいですよね!

大活躍しそうな土間収納も充実してますよ♪

まだまだ見所満載のK様邸ですが、

ぜひ実物をご覧になって、触って、開けて、体感して

この空間を感じてください。

そして私たちとお家づくりについてたくさんお話しましょう。

K様とウィルハウジングがひとつひとつを丁寧に作り上げたお家で

何か一つでもお家づくりのヒントとなれば嬉しく思います。

まずはお気軽に完成見学会にお越しください。

ただ、ウィルハウジングはしつこい営業は一切いたしません。

しかし、お客様が真剣にご相談されることに対しては親切・丁寧にご説明いたします。

そして、ここで少しお願いがございます。

今回の完成見学会もオーナー様のご厚意によるものですので

見学される際には靴下の着用をお願いしております。

建築業者の方の見学はご遠慮いただきます。

ご理解のほど宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

そして冬も本番となってきました、お体にはお気をつけてお過ごしください。

それでは皆様に会場でお会いできるのを楽しみにしております。

 

*** willhousing staff ***

 

 

ウィルハウジングの家づくり

ウィルハウジングでは性能にもこだわっており、耐震等級 3・維持管理劣化等級 3・平均 C 値平均 0.5・Ua値平均 0.5 ~ 0.55・ZEH 仕様や省令準耐火 構造などが標準仕様です。長期優良住宅も対応します。

※省令準耐火住宅は火災保険など建築後にかかるコストもお安くなります。

私たちウィルハウジングは東三河を中心に、心豊かに日々の暮らしを楽しみ、安心・安全・快適に長くお過ごしいただく家づくりをしている工務店です。
家は人生最大の買い物とよく聞きます。でもお家づくりはゴールではありません。そこに住まうご家族が暮らしを楽しみ家と共に歳を重ね味わい深くなっていく。私たちはそこにそっと寄り添っていきたいと考えています。

予約はこちらから

ご予約フォーム

送信された個人情報につきましては、「プライバシーポリシー」に明記してありますように、他の目的に使用することはありません。

希望日時必須項目
お名前必須項目
ふりがな必須項目
住所必須項目
電話番号必須項目
メールアドレス必須項目
個人情報保護方針必須項目

個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。